東海道を制覇したあかつきには「ご祝儀袋」を進呈するぞ!また特産品をコンプリートしたときにも渡そうかの! それぞれ条件を達成するたびに1つ渡すぞ!大サービスじゃ!
東海道を一周したときに以下のカードがもらえる
イベント | 必要なもの | 貰える物 | 備考 |
盗賊 | 財アイテム | 財アイテム | |
みの吉に食べ物をねだられる | 特産品 | 進化アイテム | 上げなくても先に進める |
特産品購入 | 5000両 | エリア毎に決まった特産品 | |
市場 | 2000ガチャP | 特産品の中からランダムで1つ | |
甲冑 | 5000両 | 500ガチャP 1000ガチャP 2000ガチャP 剣術書(壱~四) 計略の秘伝書(壱~四) 一朱銀 小判 行動力回復 攻防兵力回復 ハッスルドリンク | |
常備薬 | 500両 | 倒れてる人物は恐らく鈴木重兼と思われる | |
きゅうりを買う | 100両 | ||
狸払いをする | |||
狐払いをする | |||
助けてもらったお礼を払う | |||
旅籠に泊まる | 7000両 | ||
鼻緒とみのを修理する | 3000両 | ||
貰える財にランダム要素はなく、渡す財の種類と数字で決まる。 進化素材は渡せない。 (*全て確かめたわけではないので、ミスが有ったら下のコメントにお願いします)
渡す財 | 貰える財 |
剣術書(壱~拾) | 計略の秘伝書(壱~拾) |
計略の秘伝書(壱~拾) | 剣術書(壱~拾) |
一朱銀,小判,大判,山吹色のお菓子 | Gガチャの種(壱,四,七,拾) |
Gガチャの種(壱,四,七) | 一朱銀,小判,大判 |
Gガチャの種(弐,五,八) | 剣術書(参,六,九) |
Gガチャの種(参,六,九) | 計略の秘伝書(参,六,九) |
Gガチャの種(拾) | 計略の秘伝書(拾) |
アイテム | 買える場所 | 進化アイテムの交換 | 備考 |
亀甲煎餅 | 3.神奈川 | 又左の槍 | [又左]前田利家 進化アイテム |
興津鯛 | 17.興津 | 三好の錫杖 | 三好伊三入道、三好清海入道 進化アイテム |
わらび餅 | 25.日坂 | 顕如の黒衣 | 下間頼龍、鈴木重秀、下間頼廉 進化アイテム |
甘酒 | 35.御油 | 国平の太刀 | 乃美宗勝 進化アイテム |
関の戸 | 47.関 (復路) | 天流之巻物、又左の槍、猿の小刀 | 斎藤伝鬼房、[又左]前田利家、[奉公]木下藤吉郎 進化アイテム |
ういろう | 9.小田原宿 | 猿の小刀 | [奉公]木下藤吉郎進化アイテム |
安倍川餅 | 19.府中 | 編み笠 | 海野六郎 進化アイテム |
鰻蒲焼 | 31.新居 (復路) | 鉄甲船 | 九鬼嘉隆-鉄造- 進化アイテム |
焼き蛤 | 43.四日市 (復路) | 村上舟戦要法 | 村上武吉 進化アイテム |
姥が餅 | 52.草津 | 上杉の旗印 | 荒川長実 進化アイテム |
エリア名 | 備考 |
日本橋 | |
1.品川宿 | |
2.川崎宿 | |
3.神奈川宿 | 亀甲煎餅入手時 |
4.程ヶ谷宿 | |
5.戸塚宿 | |
6.藤沢宿 | |
7.平塚宿 | |
8.大磯宿 | |
9.小田原宿 | ういろう入手時 |
10.箱根宿 | |
11.三島宿 | |
12.沼津宿 | |
13.原宿 | |
14.吉原宿 | 興津鯛入手時 |
15.蒲原宿 | |
16.由比宿 | |
17.興津宿 | 安倍川餅入手時 |
18.江尻宿 | |
19.府中宿 | |
20.鞠子宿 | |
21.岡部宿 | |
22.藤枝宿 | |
23.島田宿 | |
24.金谷宿 | |
25.日坂宿 | |
26.掛川宿 | |
27.袋井宿 | |
28.見付宿 | |
29.浜松宿 | |
30.舞坂宿 | |
31.新居宿 | |
32.白須賀宿 | |
33.二川宿 | |
34.吉田宿 | |
35.御油宿 | |
36.赤坂宿 | |
37.藤川宿 | |
38.岡崎宿 | |
39.池鯉鮒宿 | |
40.鳴海宿 | |
41.宮宿 | |
42.桑名宿 | |
43.四日市宿 | |
44.石薬師宿 | |
45.庄野宿 | |
46.亀山宿 | |
47.関宿 | |
48.坂下宿 | |
49.土山宿 | |
50.水口宿 | |
51.石部宿 | |
52.草津宿 | |
53.大津宿 | |
三条大橋 |
後ろから迫り寄る影… 日本橋から三条橋まで 東海道の長い旅が始まる!
限定咲姫とみの吉をGET
みの吉「姫さま!!新たな力を得るため、旅に出ようと思いますよ。この私は!!」 咲姫「今回ばかりは本気のようじゃの。よし、わしも一緒に行くとしよう!!」 みの吉「ええ。いつでも一緒ですからね。私たち二人は!!」 門弟「(わくわくしている。こっそりついていこうとしているようだ……!!)」
コメントはありません。 Comments/咲姫とみの吉(と門弟)東海道中紀