基本情報†
- 開始時は戦術P50で開始
- 戦術Pは1分で前衛が約4、後衛は?回復する他エールで10回復する
- 後衛の方が戦術Pの回復が早い
- 必殺を受けたら戦術Pが10減少する
1本取られた時に全ステータスと戦術Pが全快するので取られそうになったら使い切るようにしよう
- 大乱用の攻防と戦術Pのみ回復するようになり、通常の攻防と行兵力は回復しなくなった
みの吉「咲姫さま、武将姫大乱-再-がはじまりますね!」
咲姫「ふむ、わしが直々に今までのおさらいをしてやろう」
咲姫「お互いのギルドの前衛が戦って、より相手ギルドのHPを減らした方が勝ちじゃ。負けたら後衛に飛ばされるから注意するのじゃ。」
みの吉「うえ~んやっぱり叩くんですね~」
スケジュールについて†
武将姫大乱は1日3回開催されます。
- 第1試合:7:00~8:00
※14~16日のみ9:00~10:00
- 第2試合:12:00~13:00
- 第3試合:18:00~19:00
※13日のみ19:30~20:30
※7月27日7:00からの試合が最終試合になります
上記の開催時間30分前より、ギルドへの参加、脱退ができなくなります。
※メンテナンスの都合上試合数が少ない日もございます。
武将姫大乱-再-とは?†
前衛・後衛に分かれて戦うギルド戦!
相手ギルドをより多く撃破するか、HPをより多く削った方が勝利!
※撃破した回数(敵ギルドのHPを0にした回数)の判定を優先します。
※残りHPが同じだった場合は判定により勝敗を決します。
※試合中、両ギルド共行動を行わなかった場合、両ギルドとも不戦敗となります。
前衛希望とは?†
- 前衛で戦いたい場合は【前衛希望】を出すと、優先的に前衛になれるぞ!
※注意※
- 前衛希望がない場合は、レベルが高い順から5人選ばれます。
- 5人以上が希望した場合は、希望したメンバーから抽選で選ばれます。
- 前衛希望が出せるのは試合時間30分前までです。
- 前衛希望は、次の試合に繰り越されません。
- 受付再開は、報酬配布後可能になります。
各コマンドについて†
武将姫大乱で実行出来るコマンドは下記になります。
- [前衛]
- バトル[消費10P]:敵前衛と直接バトルを行います。勝利すると敵ギルドにダメージを与え、敗北すると味方ギルドがダメージを受けます。
- 必殺[消費20P]:1戦に1回のみ任意の敵1人の攻撃/防御兵力及び、戦術Pを下げ、敵ギルドにダメージ(初回約500~600)を与えます。
- ダイレクトアタック[消費30P]:敵前衛が居ない時のみ使用可能。敵ギルドに多くのダメージ(初回約400~500)を与えます。
- [後衛]
- 支援:任意の味方前衛1人の攻撃力/防御力を1戦の間だけアップさせる。
- エール[消費20P]:任意の味方前衛1人の攻撃/防御兵力及び、戦術Pを回復させます。
- かばう[消費15P]:任意の味方前衛1人を選択し、その味方が仕掛けられたバトルを変わりに受けることが出来ます。
かばうバトルでは防御力にボーナスが付き、敗北時のギルドの受けるダメージが減少します。
- [前衛後衛共通]
- 弓矢[消費15P]:ランダムで敵ギルドメンバー1人の攻撃/防御15%下げる。
戦術Pは一定時間経過orエールで回復!
回復桃やレベルアップでは回復しないので注意しよう。
戦術Pは後衛の方が回復しやすいぞ!
コンボについて†
コンボは前衛後衛それぞれにあり、コマンドを実行後10分以内に他のユーザーがコマンドを実行するとコンボがつながります。
コンボをつなげていくと様々な効果を得ることが出来ます。
※コンボは前衛同士か後衛同士でないと成立しません。
※コンボは敵ギルドを撃破すると途切れます。
イベント開催中の制限に関して†
イベント開催中では下記の通りの制限を行わせて頂きます
- 攻撃防御兵力と回復桃について-
- 大乱で使用される攻撃、防御兵力は通常の攻撃、防御兵力と別に計算されます。
大乱で兵力が減少しても通常の兵力には影響はありません。
- 回復桃を使用した場合は大乱での兵力と通常の兵力の両方が回復します。
- 通常の兵力が満タンの場合でも、大乱での兵力が減少していれば回復桃が使用可能なのでご注意下さい。
- バトルに関する制限-
- 「試合開始1時間前から試合終了まで」ギルドの『解散』『脱退』『除名』『加入』を制限させて頂きます。
- ギルドに関する制限-
- 「試合中」武将姫大乱に参加しているメンバーの通常バトルへの参加、及び参加メンバーへの攻撃を制限させて頂きます。
報酬カードについて†
&ref(): File not found: "武将姫大乱-再-.jpg" at page "武将姫大乱-再-"; |
コメント†