目的地到着報酬の★5装具と変化珠を限定ガチャで排出するURR真田幸村とURR真田幸昌に装着すると、絵柄が変化するようじゃな!!
キャラ | 両 | 時間 | 行動 | 備考 |
みの吉 | 無料 | 平均 | ランダム&迷子 | 迷子になってもアイテムは貰える |
真田幸昌 | 平均 | 平均 | なし | |
招奇屋 | 高額 | 最短 | 回数制限 | 回数は1日2回ずつ増える |
1回:金のカケラ×3 5回:剣術書【五】×1 10回:金の祝い樽×2 15回:祝い小槌×10 20回:計略の秘伝書【七】×1 25回:巨大桃樽×1 30回:7000ガチャP 35回:桃の祝い樽×2 40回:祝い小槌×10 45回:皆伝書【参】×1 50回:変化の巻物×1 55回:金の小槌ガチャチケット×1 60回:巨大桃樽×1 65回:皆伝書【壱】×1 70回:誓盃×1 80回:幸昌のお風呂布×1 90回:巨大桃樽×5 100回:イベントガチャチケット(SSR以上確定)×1
100回達成後は、10回旅に出るごとに『山吹色の菓子×1』をプレゼント!!
エリア名 | 会える武将 | 貰える物 | 会話内容 | 備考 | |
初回 | 2回目以降 | ||||
山城国 | 足利義政 | イベントガチャチケット(SR以上確定)×1 | 小判×1 剣術書【参】x1 計略の秘伝書【参】x1 Gガチャの種【参】x1 2000ガチャP 烏天狗の伯耆坊【壱】 | 温泉安価は言ってる暇ないし…………やっぱり行く……ちょっと待つし!! | |
大和国 | 柳生十兵衛 | 巨大桃樽x2 | 修行でできた傷は温泉ではしみるからな。別にそれが怖いわけではないが | ||
摂津国 | 織田信長 | 祝い小槌x10 | |||
河内国 | 木下秀吉 | 幸村のお風呂布 | ここ、出世の湯なんだって。出世するため半日入ったから……のぼせちゃった |
エリア名 | 会える武将 | 貰える物 | 会話内容 | 備考 | |
初回 | 2回目以降 | ||||
甲斐国 | 山県正景 | 銅の祝い樽×15 | 小判×1 計略の秘伝書【五】×1 Gガチャの種【五】×1 | あっ信玄様の隠し湯に勝手に入ってる!!隠し湯の秘密を知っちゃったね!! | |
駿河国 | 今川氏真 | 5000ガチャP | |||
三河国 | 本田忠勝 | 剣術書【五】x1 | |||
伊豆国 | 北条氏康 | 山吹色の菓子×1 |
エリア名 | 会える武将 | 貰える物 | 会話内容 | 備考 | |
初回 | 2回目以降 | ||||
越後国 | 上杉謙信 | 銀の祝い樽x10 | 山吹色の菓子×1 5000ガチャP 山伏天狗の僧礼坊【壱】 | 幸深い冬に温泉は欠かせぬ。エチゴ流温泉術を極めた軍神の入浴を見せてやろうぞ!! | |
越前国 | 柴田勝家 | 計略の秘伝書【五】x1 | |||
能登国 | 犬千代 | 剣術書【七】x1 | |||
加賀国 | 前田慶次 | 回復桃×1 |
エリア名 | 会える武将 | 貰える物 | 会話内容 | 備考 | |
初回 | 2回目以降 | ||||
陸奥国 | 伊達成美 | 回復桃×1 | 皆伝書【壱】×1 | 陸奥の名湯??行こう行こう、一週間くらいかかるけど。陸奥は広いからね!! | |
美濃 | 伊達正宗 | 山吹色の菓子×1 | |||
上野国 | 上泉信綱 | 5000ガチャP | |||
信濃国 | 真田幸村 | Gガチャの種【六】x1 |
エリア名 | 会える武将 | 貰える物 | 会話内容 | 備考 | |
初回 | 2回目以降 | ||||
丹後国 | 細川幽斎 | 巨大桃樽x1 | 皆伝書【弐】×1 烏天狗の法印坊【壱】 | 温泉には古くから傷を癒し活力を与えると古今和歌集にも……あら、温泉でまで難しい話は野暮ですね | |
但馬国 | 母里太兵衛 | 計略の秘伝書【六】x1 | |||
石見国 | 吉川元春 | Gガチャの種【六】x1 | |||
丹波国 | 明智光秀 | 皆伝書【壱】x1 |
エリア名 | 会える武将 | 貰える物 | 会話内容 | 備考 | |
初回 | 2回目以降 | ||||
播磨国 | 黒田長政 | Gガチャの種【七】×1 | 計略の秘伝書【八】x1 Gガチャの種【八】×1 7000ガチャP 烏天狗の法印坊【壱】 | 何??……今一人で温泉入ってるんだけど……邪魔するの??入るなら隅の方にして…… | |
備前国 | 宇喜多直家 | 山吹色の菓子×1 | |||
長門国 | 陶晴賢 | 皆伝書【参】x1 | |||
安芸国 | 福島正則 | 計略の秘伝書【九】x1 |
エリア名 | 会える武将 | 貰える物 | 会話内容 | 備考 | |
初回 | 2回目以降 | ||||
土佐国 | 長宗我部元親 | 山吹色の菓子×1 | 剣術書【九】×1 烏天狗の豊艶坊【壱】 | ||
伊予国 | 加藤嘉明 | Gガチャの種【拾】x1 | |||
阿波国 | 竹中半兵衛 | 剣術書【拾】x1 | |||
讃岐国 | 後藤又兵衛 | 計略の秘伝書【拾】x1 |
エリア名 | 会える武将 | 貰える物 | 会話内容 | 備考 | |
初回 | 2回目以降 | ||||
豊後国 | 立花道雪 | 剣術書【拾】×1 | 剣術書【拾】×1 計略の秘伝書【拾】x1 山伏天狗の僧礼坊【壱】 | ||
肥後国 | 島津義弘 | イベントガチャチケット(R以上確定)×1 | |||
肥前国 | 龍造寺隆信 | イベントガチャチケット(SR以上確定)×1 | |||
筑後国 | 立花宗茂 | イベントガチャチケット(SSR以上確定)×1 |
日時 | エリア名 | 会える武将 | 貰える物 | 会話内容 | 備考 |
11/22 | 有馬 | 黒田官兵衛 | 祝い小槌×15 | ん、義光がいないな。さっき熱いというから大甕一杯の水を流したらそれから見えないぞ、姿が | |
11/23 | 熱海 | 伊藤一刀斎 | 回復桃×1 | ||
11/24 | 小島弥太郎 | イベントガチャチケット(SR以上確定)×1 | |||
11/25 | 上杉憲政 | 金の小槌ガチャチケット×1 | |||
11/26 | 出雲阿国 | 皆伝書【参】x1 | |||
11/27 | 宇喜多秀家 | イベントガチャチケット(SR以上確定)×1 | |||
11/28 | 柳生石舟斎 | 山吹色の菓子×1 | |||
11/29 | 大友宗麟 | イベントガチャチケット(SSR以上確定)×1 |
貰える物 | 会話 | 備考 |
剣術書【拾】×2 計略の秘伝書【拾】x2 Gガチャの種【拾】x2 皆伝書【参】×2 | はうぅ……迷子になっちゃいましたよぉ!!助けてくださぁい!!これ……これあげますから……ううっ…… |
内容 | 備考 |
内容 | 備考 |
内容 | 備考 |
みの吉「姫さま!!ずいぶん冬っぽくなりましたね。温もりが恋しい季節ですよ!!」 咲姫「そうじゃのう。こういう時には温泉が一番じゃ!!全国に有名なところがあるからの」 みの吉「これは私も温泉に入りに行くしかないですよ!!戻ったときにはすべすべです、すべすべ!!」 門弟「……(お風呂道具を準備している……湯上りのお茶も忘れないようだ!!)」
コメントはありません。 Comments/戦国ぶらり旅10