咲姫とみの吉(と門弟)東海道中紀 の履歴(No.1)


復刻!東海道五十三次バナー.jpg

前回からの変更点

基本情報

報酬

東海道を制覇したあかつきには「ご祝儀袋」を進呈するぞ!また特産品をコンプリートしたときにも渡そうかの! それぞれ条件を達成するたびに1つ渡すぞ!大サービスじゃ!

祝儀袋には何が入ってるかわからんが、運が良ければこんなカードが手に入るらしいぞ!

制覇までの道

イベント一覧

イベント必要なもの貰える物備考
おみくじ1500両ご祝儀袋(乙)
又はご祝儀袋(甲)
行動力回復
おみくじ210000両ご祝儀袋(乙)
又はご祝儀袋(甲)
盗賊財アイテム財アイテム
みの吉に食べ物をねだられる特産品進化アイテム上げなくても先に進める
特産品購入5000両エリア毎に決まった特産品
市場2000ガチャP特産品の中からランダムで1つ
甲冑5000両500ガチャP
1000ガチャP
2000ガチャP
剣術書(壱~四)
計略の秘伝書(壱~四)
一朱銀
小判
行動力回復
攻防兵力回復
ハッスルドリンク
常備薬500両倒れてる人物は恐らく鈴木重兼と思われる
きゅうりを買う100両
狸払いをする
狐払いをする
助けてもらったお礼を払う
旅籠に泊まる7000両
鼻緒とみのを修理する3000両

山賊イベントで貰えるもの

貰える財にランダム要素はなく、渡す財の種類と数字で決まる。 進化素材は渡せない。 (*全て確かめたわけではないので、ミスが有ったら下のコメントにお願いします)

渡す財貰える財
剣術書(壱~拾)計略の秘伝書(壱~拾)
計略の秘伝書(壱~拾)剣術書(壱~拾)
一朱銀,小判,大判,山吹色のお菓子Gガチャの種(壱,四,七,拾)
Gガチャの種(壱,四,七)一朱銀,小判,大判
Gガチャの種(弐,五,八)剣術書(参,六,九)
Gガチャの種(参,六,九)計略の秘伝書(参,六,九)
Gガチャの種(拾)計略の秘伝書(拾)

エリア一覧

特産品リスト

アイテム買える場所進化アイテムの交換備考
亀甲煎餅3.神奈川又左の槍[又左]前田利家 進化アイテム
興津鯛17.興津三好の錫杖三好伊三入道三好清海入道 進化アイテム
わらび餅25.日坂顕如の黒衣、牛角松明(mixi版)下間頼龍鈴木重秀下間頼廉 進化アイテム
甘酒35.御油国平の太刀、姫鶴一文字(mixi版)乃美宗勝 進化アイテム
関の戸47.関 (復路)天流之巻物、六文銭(mixi版)斎藤伝鬼房 進化アイテム
ういろう9.小田原宿猿の小刀[奉公]木下藤吉郎進化アイテム
安倍川餅19.府中編み笠海野六郎 進化アイテム
鰻蒲焼31.新居 (復路)鉄甲船、松風(mixi版)九鬼嘉隆 進化アイテム
焼き蛤43.四日市 (復路)村上舟戦要法、黒茶碗(mixi版)村上武吉 進化アイテム
姥が餅52.草津上杉の旗印、宗三左文字(mixi版)荒川長実 進化アイテム

武芸者情報

武芸者名出現エリアレベルHP報酬制限時間
山賊道中Lv12000002000両,500ガチャ,一朱銀,小判,ご祝儀袋【甲】,【乙】1時間

道中コメント


セリフ備考


エリア限定コメント


エリア名セリフ備考
日本橋みの吉「出発です!」
咲姫「次の目的地は品川宿じゃ!」
日本橋→品川咲姫「わしはもう疲れたぞ、みの吉。三条大橋はまだか??」
みの吉「姫さま、旅は始まったばかりです……姫さま、ここは私特製の草おにぎりを食べるです!!」
品川→日本橋咲姫「長かった旅も終わるのぉ……みの吉や、わしはとても楽しかったぞ、また行こうな」
みの吉「はい!!私も姫さまと一緒に何処までも何時までも旅を続けたいです!!」
1.品川宿みの吉「この梅屋敷では道中で役立つお薬が売ってるみたいですよ!!」
咲姫「そうは言うがのぉみの吉、なんか名前からして酸っぱそうじゃ……」
品川→川崎咲姫「六郷川は渡し船で渡るのがよさそうじゃの……おや、みの吉、顔色が悪いぞ??」
みの吉「姫さま……私、船にあまりいい思い出が……泳いでわたりませんか??」
2.川崎宿
川崎→神奈川みの吉「こ、この辺りは処刑場が……やっぱりお化けとか出るんですかね……」
咲姫「お、お、お化けじゃと??みの吉は怖がりじゃのぉ……」
神奈川→川崎咲姫「この旅ももうすぐ終わりじゃのぉ……思えば色々あったが……みの吉はどうじゃった??」
みの吉「ひ、酷い目にも遭いましたけど……楽しかったです!!また行きたいです!!」
3.神奈川宿咲姫「ふむ、この亀甲煎餅とは亀の甲羅の形をしているのか……」
みの吉「か、亀より兎のようにはやく食べましょうよ……」
特産品
亀甲煎餅
咲姫「ここの神社の狛犬は見事な作りじゃのぉ……みの吉よりも立派な風貌をしておる!!」
みの吉「ふん!!私にはみのがありますよ……このお守り買っていきましょうよ!!」
4.程ヶ谷宿
程ヶ谷→戸塚咲姫「ここは権田坂という長い坂じゃ!!みの吉、疲れたからそこで茶でも飲んでいくかの??」
みの吉「姫さま、お茶屋にしてはなんか鋭い目つきの人たちが多いですけど……」
5.戸塚宿咲姫「ここの梅干しが格別じゃと言う話を聞いておるぞ……」
みの吉「私のおにぎりは具なんて入ってないのですよ……梅干しなんて高級すぎますよ……」
6.藤沢宿
7.平塚宿みの吉「あ!!市場が開かれていますよ!!」
咲姫「これは珍しいものがあるかもしれんの!!探すのじゃ、みの吉」
平塚→大磯咲姫「みの吉知っておるか??ここは有名なお菊の墓があるのだぞ??お皿が一枚、二枚……」
みの吉「皿なんて私にはいりませんよ……だって、皿に乗せるご飯がないんですから……」
大磯→平塚咲姫「ここは源頼朝が落馬して亡くなったと言われている場所らしいぞ」
みの吉「私は落馬なんて絶対にしませんよ……馬乗れませんから落ちようがないんです……」
8.大磯宿
大磯→小田原みの吉「姫さま姫さま!!海ですよ!!海が見えてきました!!魚!!貝!!海老!!早く食べましょう!!」
咲姫「みの吉にとって海は食べ物が手に入る場所なんじゃな……」
9.小田原宿咲姫「ほほぅ、これは旨そうなういろうじゃな!!プルンプルンしておるぞ!!」
みの吉「プルンプルンプルンプルン……」
特産品
ういろう
みの吉「戸塚の大阪は急で……痛っ!!ひ、姫さまぁぁぁぁぁぁぁぁ……」
咲姫「急な大阪を勢いよく転がって行くみの吉じゃ……傷薬を用意しておくかのぉ」

予告

東海道制覇!!
宿場53か所巡り
いざ出発!!


復刻!東海道五十三次イベント予告.jpg

咲姫「みの吉、美味しいものを食べに……東海道を歩まぬかの??久しぶりに!!」

みの吉「うへへ……美味しいものですか……って、姫さま!!もう準備してるじゃないですか!!」

咲姫「久しぶりに東海道を歩むとおもったら……この通りじゃ!!」

みの吉「これは早く出発するしかありませんよ……美味しい食べ物がまってますよ!!じゅるり……」


咲姫「よい旅じゃったの!」

みの吉「ふあ~!疲れました~」

開催期間 6/15(木)メンテ後~7/2(木)メンテ前まで

ページトップへ

コメント

コメントはありません。 Comments/咲姫とみの吉(と門弟)東海道中紀

お名前: