2013年版バレンタイン台詞 / 2014年版バレンタイン台詞集愛 / 2014年版バレンタイン台詞集凛 / 2014年版バレンタイン台詞集艶
2015年版バレンタイン台詞集愛 / 2015年版バレンタイン台詞集凛 / 2015年版バレンタイン台詞集艶
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| ノーマル | 侍大将の信常 | 「ちょこのようには甘くないのが佐竹じゃ!!」 |
| 河童 | 「きゅうりのぬか漬けといっしょにちょこを……まっず!!」 | |
| 雪女 | 「とろとろにとろけちゃう……ちょこなのだ……」 | |
| 本多忠勝・大筒試作 | 「目標補足*ちょこを射出します*○○の顔面に直撃」 | |
| 本多忠勝・近戦試作 | 「*仮想敵*ちょこれーとと認識*○○に与えます*」 | |
| 天狗の是界 | 「うちがつくったちょこあるよ~、はいっ、たべるといいある。」 | |
| 白蛇の清姫 | 「ちょこ……他の人から貰ったら燃やすからね♪」 | |
| 双太刀の荼吉 | 「へへん!!ちょこってんだろ、これ!!いっしょに喰おうぜ!!」 | |
| 鎖鎌の因幡 | 「ヒゼンクマのバレンタインセール行って来たよ!!ちょこ食べよ♪」 | |
| Sレア | [三河守]徳川家康 | 「来るべき日が来た!!忠勝、ちょこを作るのだ!!三河武士の為に!!」 |
| [風雅]今川義元 | ||
| [月影]柳生十兵衛 | 「柳生の秘伝たるちょこ作り……秘訣は愛だ」 | |
| [義将]佐竹義宣 | 「ちょこ……ど、どうやって作れば……くっ!!」 | |
| [竹松]加藤清正 | 「ちょこ??材料に虎の肉使うかなぁ??」 | |
| 松永久秀-平蜘蛛- | 「ふぁぁ……眠いわぁ、徹夜してちょこつくっちゃったもの」 | |
| 真田幸村-冥戦- | 「アタイはこう言うの苦手でな……愛は十分だが腕がな」 | |
| 霧隠才蔵 | ||
| 馬場信春 | ||
| [覇唱竜鱗]北条早雲 | 「もちろん、ちょこ作りもチューチュースペシャル!!」 | |
| 塚原卜伝 | 「剣豪の師匠仲間とちょこ作る計画だけど……大丈夫かな??」 | |
| 下間仲孝 | ||
| 本願寺顕如-鶴嘴- | 「愛する人に贈りもの……それがちょこですか……??」 | |
| 立花道雪-鳴神- | 「ちょこを片手に宗麟が調子に乗る。つまり、私が説教する時だな」 | |
| [神告喝声]天草四郎 | 「愛を伝える為のちょこ……私もまた作りましょう……」 | |
| まつ | 「さぁって、利家とあなたの為にちょこでも拵えるかねぇ??」 | |
| 上杉景勝-御中城- | 「……(ちゃんとママ秘伝のちょこ製造法があるから!!)」 | |
| 今川義元-玉響- | ||
| 藤林長門守 | ||
| 吉川元春-将器- | 「隆ちゃんがちょこ作るから頃合いを見て全部食べるね!!」 | |
| 本多忠勝-絡繰- | 「*味噌供給過多*ちょこ臨海まで残りわずかです*」 | |
| 十河一存 | 「お前の為にちょこを作りたいが……下手なのだ……」 | |
| 蒲生氏郷-獅子- | 「古織が宗匠からちょこをこっそり持っていたと……じゃが……」 | |
| 石田三成-篝火- | 「吉継??そのちょこはなんだ??見ていて悲しくなるんだが??」 | |
| 徳川家康-翔鷹- | 「た、大変だ!!忠勝が暴走し……くっ、ちょこまみれだ!!」 | |
| 高橋紹運-壮烈- | 「また主君がちょこ作りそっちのけでわいん飲んでる……」 | |
| 島津豊久 | 「忠良ひぃばあちゃんがちょこつくってくれたんだ、へへっ」 | |
| 保科正俊 | 「槍にちょこを刺し……お主につきだして……やろうか」 | |
| 毛利勝永 | 「秀頼の為にもちょこを作ったが……お前にも一つな」 | |
| 柴田勝家-甕断- | 「んっ、と、殿……ちょこを……そんなにぃ……」 | |
| 立花ギン千代 | 「宗茂のやつ、こんなにかわいいちょこ……ふふっ……あっ……」 | |
| 北条綱成 | 「聞いたか!!氏康がちょこ作ったぜ!!喰いに行くぞ、ほらっ!!」 | |
| 村上義清-挟闘- | 「信玄の奴がちょこ作ってると聞いた……何とか奪えないか??あの美味しいちょこを」 | |
| 織田信忠 | 「ああ、母がちょこを用意してくれてな……○○と共に食べたくて」 | |
| 茶々 | 「光栄におもうが良い、この茶々手作りのちょこをやろう」 | |
| 風魔小太郎-旋風- | 「幻のように……甘くとろけるちょこを!!」 | |
| 本多正信-黎鷲- | 「家康の所に戻って来たけど……このちょこまみれの惨状は何??」 | |
| 蜂須賀小六-舞蜂- | 「藤吉のちょこ作りをお手伝いしていますよ」 | |
| 山本勘助-鳥鳴- | 「俺の軍略で作りしちょこ……口に合うと良いが」 | |
| 千代 | ||
| 東郷重位 | 「熱き風でちょこが溶け……これはこれでおいしい……かな??」 | |
| 冬姫 | 「うっちゃんのためのちょこだもん!!猿はお断り~!!」 | |
| 明智光秀-桔梗- | 「邁進せよ!!ちょこ作りとて抜かりなし!!」 | |
| 立花ギン千代-閃雷- | 「惰弱たる宗茂のちょこと違って強いからな、俺のは」 | |
| 斎藤利三 | 「光っちゃんのちょこ作り手伝うけど……あれ、ちょこなの??」 | |
| 結城秀康-豪槍- | 「武人にちょこなど不要!!いや、少しだけ欲しい……かも」 | |
| 森可成 | 「あらあら……ちょこ作りが楽しそうで、ふふっ」 | |
| 大祝鶴姫 | 「戦の最中に何とも甘き……気がゆるんでしまうな」 | |
| 前田利長 | 「ちょこ作り??今からハチジョウジマへ行くから!!そっちで作るよ」 | |
| 木村重成 | 「幸昌らが楽しそうにちょこを食べてたな……私もお前とな」 | |
| 松平忠輝 | 「母上からの贈り物がちょこ……の残骸??嫌われたものだな」 | |
| 加藤嘉明-冷槍- | 「お前の為のちょこだ!!こんな恥ずかしい事何度も出来るか……」 | |
| 早川殿 | 「氏真のやつがちょこちょこうるさいの……ちゃんと有るわよ、当然」 | |
| 妙印尼 | 「可愛い娘とお前の為に作るちょこ……幸せな時間か」 | |
| 甲斐姫 | 「お前をぶち殺す代わりにちょこをやろう」 | |
| 島津義弘-伏鬼- | 「おばあちゃんのちょこって絶品だよ!!所でちょこって何??」 | |
| 稲葉一鉄-堅柱- | 「アタイが作ってやるよ……頑固なチョコをさ……」 | |
| 池田輝政 | 「……ちょこっぽいのを作った。○○、喰え」 | |
| 太原雪斎-会盟- | 「三家を取り結ぶちょこ交換を行いたい……上手くゆくか??」 | |
| 竹中半兵衛-虹鱗- | 「官兵衛に届ける為のちょこを○○に……途中で喰うなよ」 | |
| 毛利輝元-惑約- | 「秘密も秘密……毛利の秘密ちょこをあなたに♪」 | |
| 島津歳久-釣略- | 「くっ!!お婆さまのちょこの味に及びません、わたしのちょこが!!」 | |
| 長宗我部盛親 | 「寺子屋の子供の為にちょこ作りたいけど……手伝ってくれませんか??」 | |
| 南部晴政-朧月- | 「南部の鉄器を用いてつくるちょこは……美味いぞ」 | |
| 座敷童子の奥也-謎神- | 「あの子にちょこをあげたいの……たすけてくれる??」 | |
| 足利義昭-流離- | 「敗者にも優しいものだな……ちょこの甘みは」 | |
| 真田昌幸-比興- | 「我が命を賭し、ちょこを作る……って、大げさか、これは」 | |
| 延沢満延-川遊- | ||
| 前田利長-梅湯- | 「ハチジョウジマでちょこ祭り……温泉も楽しみなんだ……」 | |
| 安国寺恵瓊-夏影- | 「あーしが作ったちょこだし……一緒に喰うといいし……」 | |
| 秋山信友-角牛- | 「ちょこにむかっておまえととっしーん!!」 | |
| 結城秀康-騎斬- | ||
| 九鬼守隆-別船- | 「母達の作ったちょこ……はっ!!ふぬけた顔を見せてしまったか!!」 | |
| 今泉美代姫 | 「お忍びでヒゼンクマでちょこを買いたいが大混雑してるな」 | |
| 甘粕景持-冷刃- | 「き、奇遇だな……ちょこが手元にあるからく、喰うか??」 | |
| 三好長逸 | 「ちょこ作りか……きっと大変な事が起きるぞ、これは」 | |
| 松平信綱 | 「家光さまの為のちょこを小生の知恵で……む??いや、作り直すか……」 | |
| 北条早雲-油壺- | 「よぉっし!!ちょこれーとまみれにしちゃおっと!!」 | |
| 近衛前久 | 「まろのまろっとしたちょこでおじゃる♪ほ~れ♪」 | |
| 田中吉政-韮探- | 「握り飯とちょこって合わねぇな!!これ!!」 | |
| 杉谷善住坊-黒星- | 「ふふっ、甘いだろう??このちょこの銃弾……はな」 | |
| ガスパール・ヴィレラ-都道- | 「チョコ……お金無いから1つだけ……分けてたべようネ」 | |
| 朝比奈泰能-噛鼬- | 「氏真様もちょこを頂いてはしゃいでます……楽しいものです」 | |
| 高次と初 | 「む……鯖ちょこ、上手く作れたな」「ちょっとした奇蹟だね、これ」 | |
| 斎藤朝信 | 「謙信様、ちょこの準備整っております……」 | |
| 本庄実乃-渾天- | 「では、ちょこの作り方をご教授いたしますね」 | |
| 一条信龍-花風- | 「信玄??そのちょこ、くれるのか……誰かさんの分も??」 | |
| 天正使節-再演- | 未進:「ちょこ作ろうよ!!」「そうだなっ!!」 1進:「良い味だ……」「でも、少し足りない??」 2進:「味は完璧ーッ!!」「よし、もっと作ろうよ!!」 最終:「「「「私達のちょこ……あいをうけとってね♪」」」」 | |
| 井上之房 | 「ああ、長政がちょこを前に奮闘してたな、可愛いものだ」 | |
| 京極高次-明蛍- | 「まさか、鯖ちょこが美味しく出来上がるなんて……驚いたぞ」 | |
| 佐々成政-冬踏- | 「利家なんかにゃ負けないちょこをお前にやるぞぉ!!」 | |
| 徳川秀忠-若鳩- | 「ちょこ作り??浮かれている場合ですか……でも、少しなら」 | |
| 浅野幸長 | 「美味しいちょこってのがいいよなぁ~、ほぉれ喰え喰え」 | |
| 戸沢盛安 | 「鍋にちょこを……ぶち込むぞ!!これで……良いのか??」 | |
| 口羽通良 | 「この格好はちょこを作るには不便だが……作ってあるぞ」 | |
| コスメ・デ・トーレス-和衣- | 「ザビエルさまに届けるちょこです!!ちゃんと幸せいっぱいです」 | |
| 徳川義直 | 「ちょこ作りはちょっと苦手……でも、美味しくつくるからね!!」 | |
| 一栗放牛-暴牛- | 「年の功ってやつさね、ちょこ位この通り!!さ、食べてくれよ」 | |
| 石川昭光 | 「成実がちょこを食べすぎたと聞いた……みものだぞ、これは」 | |
| 真壁氏幹-剛樫- | 「ちょこ??はい、小田城に取りに行ってきますね」 | |
| 板垣信方-阿将- | 「とらやんと一緒に作ったちょこだ!!自信作ってやつ!!喰ってくれ!!」 | |
| 甘利虎泰-吽将- | 「のぶやんが暴走しましたけどなんとかちょこ完成ですよーっ!!」 | |
| 根津甚八-海蛟- | 「ちょこ!!安心しろって!!どんなちょこでも食べてやるからさ!!うん??違うのか??」 | |
| 村上義清-滅塵- | 「いらいらするねぇ……お前のちょこが上手く作れやしないよ」 | |
| 佐吉 | 「ちょこ??そんなものに現をぬかして楽しい奴だな、お前は」 | |
| 石田正澄 | 「佐吉と一緒にちょこを作りました。佐吉も楽しそうでしたよ」 | |
| 佐竹義宣-付雷- | 「引越やら何やらでちょこはそんなに作って無いがひ、一つだけ……」 | |
| セガサターン | なし | |
| 宝蔵院胤栄 | 「ふぅん、ちょこ……これで完成かな??はい、おひとつどうぞ」 | |
| 雑賀孫市-重弾- | 「ちょ、ちょこ作りの手伝い??それは専門外だ……がんばるぞ」 | |
| 原虎胤 | ||
| 斎藤義龍-叛蝮- | 「ちょこの味は裏切りの味か……ゆくぞ……」 | |
| 藤林長門守-蔭訓- | 「ふっふっふ、すごい忍術でちょこだって……こら!!こっちを見ろ!!」 | |
| 岡佐内 | 「黄金の彩りをちょこに!!すてきですもの!!はい、あ~ん♪」 | |
| 森長可-羊- | 「ふぅ……あ、ちょこ、舐める??ほら一緒に!!」 | |
| 口羽通良-羊- | 「この装束でちょこは食べにくい……たべさせてくれ」 | |
| 長坂信政 | 「ふっふん♪これは見事な血槍ちょこ……う~ん、いまいちだ!!」 | |
| 快川紹喜 | 「どろどろのあっついちょこだぞ……」 | |
| SSレア | 上杉謙信-輝天虎- | 「少し春には遠いが、このちょこを食べれば春が訪れよう」 |
| [葵三傑譚]本多忠勝-蜻蛉切- | ||
| 真田幸村-六連閃- | 「徳川をぶっ潰す……前に一緒にちょこを食べようよ」 | |
| 柳生石舟斎-新陰- | 「天狗に習ったちょこの作り方だが……これでよいのだろうか??」 | |
| [婆娑羅]伊達政宗-心月- | 「婆娑羅なちょこを作るが伊達者よ、惚れなおしたか??」 | |
| [義烈雷閃]立花道雪-湯華- | ||
| [流転]世良田次郎三郎-影鷹- | 「ああ、家康様なら今ちょこになってる……そうとしか表現できん。」 | |
| [風流紅粉]武田信玄-赫灼虎- | 「謙信ちゃんから貰った塩で塩ちょこ♪おいしいよっ♪」 | |
| [絡新婦]松永久秀-蟲毒釜- | 「さぁ、満を持して……この私にちょこと○○を……」 | |
| [神槍]柴田勝家-双雁金- | ||
| [真田復活]真田幸村-焔鳳凰- | 「刻は来たれり……そう!!真田のちょこぱーてぃを行うぞ!!」 | |
| [夜叉虎]加藤清正-煌流槍- | 「さぁって!!どどーんとちょ……ちょこが爆発したぁ!?」 | |
| 徳川秀忠-蒼天鳩- | 「甘いにおいがする……甘い……ぐぅ……○○……」 | |
| [恩寵華]細川ガラシャ-血百合- | 「このちょこを食べる勇気は??そう……じゃあ、天国で会いましょうか」 | |
| [覇業]織田信長-天下布武- | 「くくっ……ちょこか、覇道を往くよりも魅力的かもな」 | |
| [閃赫蛮雷]立花ギン千代-霹靂雫- | 「見ろ!!これが立花のちょこだ!!む、宗茂のより美味いぞ」 | |
| [鹿島双剣]塚原卜伝-鯰封技- | 「うっちょこの鍋に大鯰が……このままでいいかな??」 | |
| [壊滅入城]徳川家康-顰形鬼- | 「ふははは……ちょこ、ちょこまみれだ……」 | |
| [雄武英略]島津義弘-桜隼翼- | 「島津んちょこば……よか……○○も……ふふっ」 | |
| [祝砲大華]幸村と十蔵-星夜船- | 「大阪城に集いしちょこです!!」「いや、十勇士だからな、集うのは」 | |
| [芳梅春湯]まつ-湯治行- | 「加賀の梅で香りをつけたちょこだよ、ほら、食べなよ」 | |
| 上杉景勝-黙応龍- | 「……ちょこ……食べて……ほしい」 | |
| [麟気八象]霧隠才蔵-隠形麒- | 「佐助さんいは困ったものです……さて、こちらが本物のちょこです」 | |
| [十六天略]竹中半兵衛-虹龍奪- | 「この半兵衛の作ったちょこだが……軍略よりは美味くないぞ」 | |
| [駿馬湖奔]明智秀満-馬蹄嘶- | 「姉者のちょこ……か、命を賭す場がここか……」 | |
| [獅子散風]蒲生氏郷-獅子風- | 「静かに……聞こえるじゃろ??ちょこが鍋でことこと鳴っておる」 | |
| [乱世散華]高橋紹運-紫旋風- | 「そろそろ、こっぴどく怒られた宗麟にちょこをやるか」 | |
| [光耀橇]豪姫-降金貨- | 「秀家と会える……べ、別に楽しみにしてないわ。ちょこを持って行くだけだし」 | |
| [金剛晶]本多忠勝-絡繰神- | 「申し訳ございません*マスター*イエヤスをちょこで包んでいます」 | |
| [昔日霞]陶晴賢-灰白煙- | 「ちょこか……前は義隆様から頂いたものだよ……」 | |
| [立花槍]雪下と和泉-双翼昇- | 「いずみちゃんを頂きましょう」「じゃあ、せっちゃんも……」 | |
| [忿怒迸]池田恒興-焔摩業- | 「お、のぶちゃんの形したちょ……のぶちゃんか、これ??」 | |
| [花舞台]小島弥太郎-水入鬼- | 「歌って踊ってやたろ~ちゃんの~ちょこ作り~♪」 | |
| [十河額]十河一存-鬼夜叉- | 「独創性に定評のある十河ちょこだ!!食べればその意味が解るぞ」 | |
| [怜悧能]本多正信-烈日鷲- | 「そっちから削って……家康ちょこを削るから」 | |
| [行脚風]春日局-桜恋風- | 「さぁって、旅路を急ぎつつ、○○とちょこを食べようかね」 | |
| [堅固門]真田昌幸-六悶戦- | 「見ろ、ちょこを食べる幸村の笑顔を……守らねばな」 | |
| [靡袖鎧]斎藤朝信-鍾馗凩- | 「謙信様、ちょこの準備仔細整っております。完璧です。」 | |
| 太原雪斎-燦然烏- | 「さて、義元が寝静まったな……お前には特別な甘さを一晩な」 | |
| [行脚黒]安国寺恵瓊-日向影- | 「あーしが咥えてるちょこ……た、食べたいの??ちょっと困るし」 | |
| [香桜色]吉川元春-酔鏑矢- | 「○○、ちょこ食べるの??食べさせて~ほらほら口に~」 | |
| [公卿遊]近衛前久-龍山橙- | 「蹴鞠のあとのちょこは美味でおじゃるよ♪」 | |
| [京縛縄]前田玄以-法度守- | 「風紀の乱れが度し難い!!ちょこにうつつなど……ん、うまいな」 | |
| [寡黙戦]加藤嘉明-怜悧槍- | 「城に甘いにおいが……き、き、今日一日離さんからな!!」 | |
| [八正道]本願寺顕如-日光鶴- | 「ちょこの玉を数珠に……罰当たりですが、これはこれで……」 | |
| [懊悩頭]前田利長-宵梅香- | 「ハチジョウジマ到着!!ちょこのにおいがたくさんだ!!楽しむぞ!!」 | |
| [文武聞]蜂須賀小六-守護蜂- | 「藤吉のための瓢箪ちょこが完成しました、ふふっ」 | |
| [咲燦陽]早川殿-戦離海- | ||
| [示毘星]本庄実乃-渾天儀- | 「ええ、このちょこなら恋も成就し、ふふっ……○○もね」 | |
| [波越前]結城秀康-晴渡蒼- | 「貴様に似て優しく、甘く……好きなちょこの味だ」 | |
| 天正使節-八年行- | 「本場のちょこ楽しみだね」「ああ……」「太っちゃう??」「危険だ……な」 | |
| 毛利勝永-灰夕暮- | 「最後のちょこにしては、優しすぎる味だが○○らしいな」 | |
| 馬場信春-朱春嵐- | 「ちょこもお前も……好きで愛おしいものだ」 | |
| [大禍刻]天草四郎時貞-冥呪詛- | 「総ては灰に……作りかけのちょこも灰に……うう……」 | |
| [仁王立]稲葉一鉄-玄武柱- | 「アタイが作るのは○○ひとりの為のちょこだからさ……」 | |
| [誉殿将]甘粕景持-粛々氷- | 「祈ってくれ……このちょこが完成するのを……」 | |
| [叛逆牙]斎藤義龍-范可蛇- | 「最悪だな……どういう訳かちょこが爆発してな……」 | |
| [月之影]井上之房-黒駿雷- | 「利安のどんぐりちょこ……見た目はどんぐりだが美味いのだ」 | |
| [大剛炎]周瑜-美舟浪- | なし | |
| [陸奥嵐]相馬義胤-繋馬綱- | 「伊達家に伝わる料理……きょ、興味深いぞ!!」 | |
| [報扇華]足利義昭-包囲踊- | 「姉上から届いたちょこ……本場の味だな、これは」 | |
| [誉之士]大久保忠世-葵膏薬- | 「さぁ!!行くぞ……張り切ってちょこ作るぞ!!三河武士だからな」 | |
| [朱明星]結城晴朝-八屋形- | 「お主、ちょこというものを知っているか??食べてみろ」 | |
| [赤止停]高坂昌信-春風虎- | 「恋心を示し、お前と歩む為のちょこ……恋の味だ」 | |
| 紅白関ヶ原合戦 | 「久秀のここ……甘い……」「あぁん、うそ……そんな」 | |
| [大挑戦]三好三人衆-大混沌- | 「あっちぇ!!ちょこぉぉ!!」「甘すぎるって!!これ!!」「あ……ん」 | |
| 永見貞愛-影写心- | 「ははさまに届けます。あなたの恋心と共にちょこを」 | |
| [寂雨音]今川義元-桶狭間- | 「みんなとのちょこの想いでは……忘れないでありんす」 | |
| ミヤビ | [東照神君]徳川家康-天下太平- | 「忠勝が暴走し、全身ちょこに包まれたが……ふふっ、楽しかったな」 |
| [涙刀]柳生十兵衛-月影眼- | 「柳生新陰流奥義……ちょこの口渡し……こ、これは恥ずかしいな……」 | |
| [泡沫夢幻]今川義元-栴檀薫- | 「○○とゆったり過ごす日々……そこにちょこが有れば十分でありんす……」 | |
| [大一大万大吉]石田三成-天暁- | 「お前への愛はちょこに込めた。不格好なちょこだがこれも私の愛だからな……」 | |
| [悪逆至上]松永久秀-妖蜘蛛- | 「えいっ……○○にちょこを塗っちゃった♪じゃ、舐めるわぁ……」 | |
| [神槍虎殺]加藤清正-煌龍双走- | 「たいちゃん♪たいちゃん♪」「清さま、甘い言葉でちょこ気どりですかぁ??」 | |
| [万魔殲掃]立花道雪-雷光月興- | 「絶対揺るがぬ愛をこのちょこに込めている……少し痺れるかもしれないな」 | |
| [夢鳴杜鵑]柴田勝家-灰燼雲井- | 「お前との戯れ……このちょこはそんな甘さが込められているからな……」 | |
| [百華繚乱]三英傑-乱世一統- | 「餅に……ちょこ??」「ま、これはこれで」「もぐもぐ……ちょこで餅だな」 | |
| [剣聖不敗]塚原卜伝-燦然剣声- | 「剣豪師匠の集いも落ち着いたね……じゃ、ここからは、ふふっ」 | |
| [天下睥睨]淀殿-天上戦妃- | 「ふふっ……これは褒美、この甘さを胸に豊臣と私を護りなさい……」 | |
| [三鱗太祖]北条早雲-怜鼠転虎- | 「チューチューチョコっ!!甘くてチューチュー!!一緒に味わっちゃうね!!」 | |
| [赤菱交差]武田信玄-盛炎武虎- | 「デートの最後は……このちょこと私を味わっちゃって♪」 | |
| [加賀穿風]まつ-薄紅梅芳- | 「ちょこというのは不思議な食べ物だね。本当に優しさがあふれてくるよ……」 | |
| [金色紅明]竹中半兵衛-虹鯉登龍- | 「このちょこを食べると天下がとれる……冗談だったのだが食べてしまったか……」 | |
| [西国無双]陶晴賢-白絹燦光- | 「ふふっ……○○ちょこを舐めるのは良いな……身体が熱くなる」 | |
| [偃武夏日]上杉景勝-熱砂灼光- | 「熱いけど……一緒にちょこ……舐めるから……」 | |
| [小山挙兵]徳川家康-払暁金鷹- | 「皆も寝静まった……2人きりの夜にちょこを溶かそうか」 | |
| [最終形態]本多忠勝-絶対閃姫- | 「*今日の出来事は記録済み*後は○○と愛とちょこを育てます*」 | |
| [翔嵐旋藍]高橋紹運-万聖雲立- | 「この城総てをちょこで満たしてやりたかったがな、○○の為に」 | |
| [隠形再起]霧隠才蔵-雲集霧生- | 「大阪でのちょこ作り……本当に嬉しかったです。私はこれで十分です」 | |
| [天破斬壊]池田恒興-爆掃豪焔- | 「へへん♪ちょこは諦めたけどさ……○○に全力で甘えちゃうのさ」 | |
| [猩々木花]細川ガラシャ-神恵聖誕- | 「死の覚悟を超えてこの場所へ??では、ちょこをどうぞ……あら、足音……」 | |
| [豪腕伝説]小島弥太郎-上杉剛鬼- | 「鬼のように甘い……鬼ちょこだよーっ!!大きさも鬼おっきい!!食べて♪たべて♪」 | |
| [指針暁星]太原雪斎-金杖燦然- | 「このちょこを義元様に伝えてほしいんだ。2人への愛なんだ」 | |
| [騎射万人]松平忠輝-性化現人- | 「母様から……笛を貰ったんだ。でも、ちょこの方が嬉しかったな……」 | |
| キャッスル | 大阪城 | 「ちょこかぁ……ボクは食べへんからなぁ。でも、食べてる笑顔見るの好きやで」 |
| 熊本城 | 「俺はちょこは知らん。だが、銀杏串にちょこをかけてみたんだがどうか??」 | |
| 躑躅ヶ崎館 | 「わたしは貴方様が好きです。ちょこが作れていれば……残念です……」 | |
| 真田丸 | 「ちょこ??ごめんね、まるちゃんはよくわからないからどるいをつくったの!!」 | |
| 広島城 | 「か、堪忍してつかぁさい……ちょこは作る事は……お城ちゃんじゃけぇ……」 | |
| 大阪城と真田丸 | 未進:「ちょこかぁ……どないする??」「かわりにほりをつくったんだよ!!」 1進: 最終: |
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照