レア以下に台詞があるかは未検証
2013年版バレンタイン台詞 / 2014年版バレンタイン台詞集愛 / 2014年版バレンタイン台詞集凛 / 2014年版バレンタイン台詞集艶
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| みに | さこん | なし |
| もとちか | なし | |
| よしひろ | なし | |
| なおいえ | なし | |
| けいじ | なし | |
| もとなり | なし | |
| まさむね | なし | |
| ながまさ | なし | |
| たかとら | なし | |
| まさつな | なし | |
| よししげ | なし | |
| はんぞー | なし | |
| むさし | なし | |
| いっとうさい | なし | |
| じさい | 「まっきまきすぺしゃるちょこれーとぉっ♪」 | |
| こじろー | なし | |
| ただおき | 「ちょこのざいりょう……ふるおりのやつか……」 | |
| ちょーあん | ||
| ながます | ||
| うじざね | ||
| ひでつぐ | なし | |
| なおまさ | ||
| やすまさ | ||
| こじゅーろー | なし | |
| ゆーさい | ||
| しげざね | なし | |
| まさむね-やまぶし- | ||
| じゅーぞー-がくえん- | なし | |
| まねきや | なし | |
| かんべえ | なし | |
| ながまさ-かなしい- | 「ははさまに……ちょこ……」 | |
| つねひさ | ||
| ばいけん | なし | |
| なおつな | ||
| いえたね | ||
| しげのぶ | ||
| のぶなが | なし | |
| さんにんむすめ |
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| ノーマル | 足軽の弥二郎 | |
| 足軽の権六 | ||
| 足軽大将の真九郎 | なし | |
| 弓兵の勘三郎 | ||
| 下忍の霧丸 | ||
| 中忍の朧 | ||
| 鉄砲の栄次朗 | なし | |
| 鉄砲の八兵衛 | ||
| 侍大将の虎春 | なし | |
| 長槍の貫二 | なし | |
| いったんもめん | なし | |
| ぬりかべ | 「あの……このちょこ食べて頂けませんか??」 | |
| 僧の宗念 | ||
| 山伏の芳悦 | ||
| 鎖鎌の楓 | なし | |
| 鋼糸の風助 | なし | |
| 僧兵の寂叡 | なし | |
| 僧兵の蓮生 | なし | |
| 盆踊り三人娘 | 茜「風助、そのちょこを出しやがれ!!」風助「……それは胸」伊助「お、おいしいちょこですから……!」 | |
| 的屋の弾平 | なし | |
| 飛脚の佐太六 | なし | |
| 猫忍の黒子 | ||
| 烏天狗の豊艶坊 | なし | |
| 山伏天狗の法性坊 | なし | |
| †万梨阿† | なし | |
| †有栖† | なし | |
| 油売りの仙治 | なし | |
| 上忍の朧 | ||
| 銀糸の風助 | ||
| 本多忠勝・蜻蛉切試作 | なし | |
| 本多忠勝・黒糸威試作 | なし | |
| 護衛の又八 | なし | |
| 中忍の茶五郎 | なし | |
| 尺限廻番衆の普雲 | 「今日は妹と一緒にちょこをつくるんですよ」 | |
| 先手大将の慶真 | なし | |
| 侍大将の麻雄 | なし | |
| 牛鬼の椿 | なし | |
| 鳥天狗の功運坊 | 「おねぇさまにちょこを渡しました……足りないっていわれちゃいましたけど」 | |
| 毛羽毛現の濡羽 | なし | |
| 双小刀の両棒 | なし | |
| 瞬刀の外単 | なし |
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| ハイノーマル | 前田玄以 | |
| 今川氏親 | ||
| 蠣崎季広-抗争- | ||
| 太田資正 | ||
| 天草四郎時貞 | ||
| 大友宗麟 | ||
| 宇喜多直家 | ||
| 江里口信常 | ||
| 丸目長恵 | 「ちょこの腕前も天下逸品!!なぁんてねっ!!食べてね♪」 | |
| 大久保長安 | ||
| 小山田信有 | ||
| 朝倉景健 | なし | |
| 富田勢源 | 「小次郎、ちょこの作り方を1から伝授しようか」 | |
| 成松信勝 | ||
| 円城寺信胤 | なし | |
| 土屋昌次 | ||
| 姉小路頼綱 | なし | |
| 雨森弥兵衛 | なし | |
| 小畠虎盛 | なし |
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| レア | 松永久秀 | なし |
| 森蘭丸 | なし | |
| 小早川隆景 | なし | |
| 斎藤道三 | なし | |
| 真田幸村 | なし | |
| 榊原康政 | 「それ食わなくても良いぜ、食ったら腸腐るかもしれねぇし」 | |
| 島津義久 | ||
| 藤堂高虎 | 「高虎のちょこはあまくてふわふわなのだ……」 | |
| 尼子経久 | ||
| 龍造寺隆信 | なし | |
| 本願寺顕如 | ||
| 津軽為信 | ||
| 斎藤義龍 | ||
| 蠣崎慶広 | 「蝦夷より……甘く冷たい恋の形……を……」 | |
| 三好長慶-雪辱- | ||
| 織田長益 | ||
| [狐姫]岡部正綱 | 「こう見えても料理は得意……当然ちょこもね、ふふっ」 | |
| 丹羽長秀-鋭槍- | 「ワタクシとあなたならたくさんのちょこも作れます」 | |
| [奉公]木下藤吉郎 | ||
| [奇傑]前田慶次 | ||
| 可児才蔵 | 「笹の葉で包んだだんごちょこだ!!」 | |
| 黒田長政 | 「……アナタへはどんなチョコを送ってやろうかしら」 | |
| 三好清海入道 | ||
| 太原雪斎 | 「ちょこ作りと愛……どっちの手ほどきがお望みだ??」 | |
| 滝川一益 | なし | |
| 島左近 | なし | |
| 真田信綱 | ||
| 鈴木重秀 | ||
| 渡辺守綱 | なし | |
| 荒川長実 | ||
| 豊臣秀長 | 「姉ちゃんにちょこ作って持って行くぞ!! これまた美味しいやつ」 | |
| 有馬晴信 | ||
| 花房正成 | ||
| 平手政秀 | なし | |
| 鮭延秀綱 | 「え??義光さま??鮭を準備するのですか……」 | |
| 今川氏真-悟詠- | ||
| 細川忠興 | 「……素敵なちょこを作るわ……あら??どういうこと??ねぇ……」 | |
| 施薬院全宗 | 「歯が痛い??ちょこの食べ過ぎで虫歯のようだが??」 | |
| 石川数正-転猿- | 「家康と秀吉、○○にちょこを作る……」 | |
| 山中幸盛-嘆願- | なし | |
| 高坂甚内 | なし | |
| 富田重政 | 「名人ですもの、ちょこ位は……熱っ……」 | |
| ブルギーリョス | 「皆の為、アナタの為、ちょこを準備するのデス」 | |
| 平岩親吉 | 「家康ったらちょこ作り張り切ってるのね……」 | |
| 山田有信 | なし | |
| 水野信元 | なし | |
| ヤジロウ | 「罪すらとかすちょこの甘味……悪くない」 | |
| 木阿弥 | ||
| 上杉朝定-終夜- | ||
| 鳥居強右衛門 | ||
| 北条氏綱 | ||
| 上井覚兼 | ||
| 島井宗室 | なし | |
| 筑紫広門 | 「ちょこの材料は牢獄にはねぇっす……」 | |
| 赤池長任 |
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| ハイレア | 里見義堯 | 「オレはテメェ1人にちょこ作るのが限界って奴だぜ」 |
| 本多忠勝-優美- | なし | |
| 前田慶次 | なし | |
| 伊達稙宗 | なし | |
| 柴田勝家-鬼- | なし | |
| 黒田官兵衛-黒影- | なし | |
| 織田信長-非道- | なし | |
| 石田三成-大吉- | なし | |
| 風魔小太郎 | ||
| 大友宗麟 | なし | |
| [傾奇無双]前田慶次 | ||
| 内藤昌豊 | なし | |
| 毛利元就 | なし | |
| 筧十蔵 | 「あの……十勇士のみなさん??何故、私にちょこを塗ろうとするのですか??」 | |
| 海野六郎 | ||
| お船の方 | なし | |
| 寿桂尼 | なし | |
| 下間頼廉 | ||
| 九鬼嘉隆 | なし | |
| 三浦按針 | 「チョコで飢えをしのいでます……」 | |
| 赤尾清綱 | ||
| 吉岡直綱 | なし | |
| 宍戸梅軒 | なし | |
| 明石全登 | ||
| 福島正則-鯨盃- | なし | |
| 岡部正綱-酔援- | 「お酒入りのちょこ……ふふっ、どう??」 | |
| 江上家種 | 「ん??鍋にゃん、ちょこ作るのか??」 | |
| ビスカイノ | 「黄金よりも価値のあるチョコレートだ、アモーレ!!」 | |
| 毛利輝元 | なし | |
| 吉弘鎮信 | 「あーしが作るちょこかぁ……美味く作れるかな??」 | |
| 長谷川等伯 | なし | |
| 初 | なし | |
| 大久保忠隣 | 「正信よりは確実に美味いちょこだぞ……確実に!!」 | |
| 本多正純 | 「だれかさんの泥だんごとは味も格も違いますね」 | |
| 天海-星風- | 「さて!!あとはちょこに桔梗の記しを……って、入れちゃダメだね、これは」 | |
| 伊達政宗-山伏- | なし | |
| 片倉小十郎-山伏- | なし | |
| 坂井政尚 | なし | |
| 塙団右衛門 | 「ちょこをまくぞーっ!!どうかなっ!!この見事なちょこ撒き!!」 | |
| 太田牛一 | なし | |
| 氏家定直 | 「ちょこを食べたら火照ってしまいました……」 | |
| 脇坂安治-貂転- | なし | |
| 片倉喜多 | 「でも、ちょこは舐めて……良いのよ」 | |
| 母里太兵衛-黒虎- | 「……利安、共に作るぞ、ちょこを……どんぐり入れるのか??」 | |
| ルイス・アルメイダ | なし | |
| 榊原康政-頑亀- | 「任せろって!!こう見えてもちょこ作りは得意なんだぜ!?」 | |
| 可児才蔵-荒槍- | なし | |
| 丸目長恵-夏札- | 「あっちゃぁ……やっぱり剣豪にちょこ作りは厳しいかあ~」 | |
| 鎌田政近 | なし | |
| 田原親賢 | なし | |
| 滝川一益-鰻舞- | 「よるのお菓子……うなぎちょこ!!って……どうかな??」 | |
| 施薬院全宗-赤湯- | ||
| 三浦按針-月音- | アダムスのブリテンチョコレート……食べてほしいデス | |
| 庄司甚右衛門 | なし | |
| ルイス・ソテロ | 「このチョコの味はァー、天に昇る程の味なのテ゛ース」 | |
| 甲斐宗運 | ||
| 宮田光次 | なし | |
| 長谷川秀一 | ||
| 結城忠正 | 「霊に邪魔されぬうちに愛を告げるちょこを作るぞ……!」 | |
| 金地院崇伝 | 「黒い布で包んだちょこやで!!うちにお似合いやろ??」 | |
| 大内義隆-西財- | ||
| 減敬 | なし | |
| 大村純忠-聖劇- | 「舞台を見に来たみなさんにチョコレートを振舞います!!あなたにも!!」 | |
| 禰津神平 | なし | |
| 上田重安 |
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| Sレア | [梅葵]前田利家 | 「あなたの元に!利家ちゃんちょこです!!めしあがれっ!!」 |
| [独眼]伊達政宗 | 「作ってやろう……伊達の名を知らしめる……ずんだちょこを!!」 | |
| [国盗り]斉藤道三 | 「どろっとしたちょこを売り歩いてやろうかの!!」 | |
| [仁武]北条氏康 | 「お酒を少し垂らしたちょこ……ほんのりと赤くなってしまいます……」 | |
| [智勇]片倉小十郎 | 「梵ちゃんはちょこ作りを完全に覚えました」 | |
| 服部半蔵 | 「……何が不満だ??(口を開けばちょこちょこと……うるさい!!)」 | |
| 真田昌幸 | 「幸村と一緒にちょこ作りを学ばれたら??」 | |
| [無苦庵]前田慶次 | 慶次「さぁ、ちょこを作ろう!!」松風「……なんとかなるのか??」 | |
| 長宗我部元親-鬼姫- | 「もっちーがちょこをたくさんつくっちゃうのだ!!」 | |
| 六角義賢 | 「別にあなたへのちょこなんてないわ……」 | |
| 百地丹波 | 「さぁ、きみも一緒にけろろぉんと素敵なかえるちょこだよぉん!!」 | |
| 徳川忠長 | 「滴るちょこが……血液みたい……感じてしまうわぁ」 | |
| 島津貴久 | 「火縄銃のおまけですって、このちょこ」 | |
| 伊達成実 | 「……ほら、見て、政宗がずんだちょこ作ってるの!!」 | |
| 小早川隆景-夢路- | 「姉さん!!少しは真面目に手伝ってください!!ちょこ作り!!」 | |
| 武田信玄-不動尊- | 「邪魔者を消す毒入りちょこ……冗談♪殺人的に甘いだけ♪」 | |
| 筧十蔵-夏闌- | 「あ、あなたへ……このちょこを作ります」 | |
| 宇佐美定満-露雫- | 「……酒宴の前にちょこ作らなきゃね」 | |
| 尼子経久-謀聖- | 「ふふっ、謀略いっぱいの南蛮菓子……食べさせてあげます」 | |
| 細川幽斎 | 「……幽斎流ちょこ作りですもの」 | |
| 後藤又兵衛 | 「ちょこ??くれるなら貰ってやるけどよ??」 | |
| 服部半蔵-灼恋- | 「……先を急ぐ(コイツ、そんなにちょこが欲しいのか??)」 | |
| 宇喜多直家-闇計- | 「ゴホウビ……ふふっ……じゃ、ちょこをひとかけら……」 | |
| 鐘捲自斎 | 「剣豪が集まってちょこを作るぞい!!これは最高のちょこが出来るぞい!!」 | |
| 宮本武蔵-我流- | 「はぁ……ちょこ食べたいなぁ……隠れてるから食べられないよ」 | |
| 藤堂高虎-舞昴- | 「高虎が作ったもちもちの餅ちょこ……やわらかあまあまなのだ」 | |
| 島津家久-俊傑- | 「甘い吐息がちょこのように……ただ静かに其処にある」 | |
| 大村純忠-聖叉- | 「……この黒き南蛮菓子は本当に別格。貴公と食べれば尚更です」 | |
| 織田信長-南蛮- | 「南蛮のちょこだ……お前と味わうから格別なんだぞ」 | |
| 黒田長政-影装- | 「ちょこに恋の呪いを一振り……私の呪いだもの」 | |
| 佐竹義重-瞬刻- | 「ふふっ、いがっぺなちょこ!!貴様にはこれをやるっぺよぉ!!」 | |
| 咲姫-魔王- | 「信長のようにちょこをつくってやるかの!!」 | |
| 井伊直虎 | 「く、くすん……上げる相手が……」 | |
| 伊達成実-入湯- | 「ずんだちょこ♪ずんだちょこ♪政宗のずんだちょこ楽しみだなぁ♪」 | |
| 海野六郎-検湯- | 「お任せを……ちょこ作りなら多少なら??」 | |
| 本多忠朝 | 「……このちょこ……酒入りか??これはこれで」 | |
| 朝倉義景-朧夜- | 「あなたと一緒にあま~いあま~いちょこを……ふふふふっ」 | |
| 足利義昭-捲土- | 「おねーちゃんのちょこ作りってマジで美味いし甘いぞ!!」 | |
| 伊東一刀斎 | 「師匠の方々、ちょこ作りは……ああ……大変だ」 | |
| 支倉常長 | 「欧州で食べたチョコレート……お前にも味わってほしいな」 | |
| 北条氏照 | 「朝の目覚めと共に含むちょこは……どうだ??」 | |
| 望月千代女 | 「さて、学びなさい……このちょこの作り方を」 | |
| 濃姫 | 「まるで夜の蝶のように儚く消えるちょこの歯触り……」 | |
| 井伊直政-紅雀- | 「私の真心をちょ、ちょこと一緒に……と、届けようぞ」 | |
| 榊原康政-猛亀- | 「猿をおちょくるより簡単に作れるぜ、あんたへのちょこはな」 | |
| 真田信之 | 「あら??ちょこみたいに甘えちゃいます??」 | |
| 色部勝長 | 「てを取り、足を取り、そして口元に……甘いちょこをね」 | |
| 虎御前 | 「素敵な南蛮菓子、あなたの分も作りましょうか」 | |
| 伊達輝宗 | 「お勉強には甘い物を……だから、食べてね、そのちょこ」 | |
| 豊臣秀次 | 「熱したちょこでもぶちまけてやろうか??貴方の頭に」 | |
| 福島正則-鱶槍- | 「参ったな……どうやってお前にちょこを……いや、なんでもないぞ」 | |
| 浅野長政 | 「ちょこは甘く柔らかく……あなたみたいです」 | |
| 織田有楽斎 | 「お茶に合う渋めのちょこなんてどう♪」 | |
| 丹羽長秀 | 「ちょこ作りは初めてですけど、がんばりますね」 最終:「鬼のように甘い奴を暴れ作るぜぇっ!!」 | |
| 津田算長 | 「火縄銃のおまけでちょこ貰ったから一緒に食べようか」 | |
| 絶糸の風助 | 「○○へのちょこ……作成中……ぐぅ」 | |
| 宍戸梅軒-鉄蠍- | 「バレンタインセール開催中……まさにバイト中……」 | |
| 太田道灌-堅城- | 「坂東の地に相応しいちょこを進呈しましょう」 | |
| 大政所 | 「藤吉郎もこのちょこに夢中だからね」 | |
| 滝川一益-焔雀- | 「降出に小粒のちょこを詰めて見たんだよね♪どうかな??」 | |
| 福島正則-漆槍- | 「失敗作やるよ、ちょこのさ……別に食わなくても……いいけどさ」 | |
| 千姫 | 「千のちょこか??作っては有るが口に合うかは知らんぞ」 | |
| 北条氏政 | 「うん!!何度食べてもやっぱりちょことおにぎりは合わない!!」 | |
| 今川氏真-早咲- | 「早ちゃんちょこ!!ちょこ!!ちょーこー!!ぬしもほれ!!叫ぶのじゃ!!」 | |
| 直江景綱 | 「はい、勿論素敵なちょこれーとで御奉仕ですよ」 | |
| 後藤又兵衛-菖蒲- | 「長政と愛を込めて作りました、ちょこれーとを」 | |
| 大内義隆 | 「ほら、あなたも食べなさい。希少な南蛮菓子なんだから」 | |
| 薄田兼相 | 「やっべぇ……ちょこ作りしてたら砦が……」 | |
| 招奇屋 | 「今宵は商売繁盛でやす……今後ともごひいきにおねがいしやすよ」 | |
| 鐘捲自斎-水練- | 「まっきまきに……すぺしゃるちょこれーとぉっ!!あ、やりすぎたぞい??」 | |
| 伊東一刀斎-呑龍- | 「まきまき師匠がちょこの仕上げを……嫌な予感が……」 | |
| 島津義久-伏雷- | 「ちょこ??作りませんよ??だって、妹達が作ってくれるしね♪」 | |
| 橋本一巴 | 「このちょこは信長にも教えましたよ、作り方をね……」 | |
| 蠣崎慶広-海交- | 「……交易で手に入れた貴重なちょこだ、あなたに……やるから」 | |
| 毛利元就-月輪- | 「ごめんなさぁい、ちょこつまみ食いして全部食べちゃいましたぁ」 | |
| 有馬晴信-神兵- | 「まさにチョコレートは南蛮の風味♪素敵よね♪」 | |
| 相良義陽 | 「よしひーの激甘ちょこだぞ!!めちゃめちゃ食え!!」 | |
| 沢庵宗彭 | 「武蔵はちょこが大好きで……○○にはこちらをどうぞ」 | |
| 岩成友通 | 「ではではーっ!!三好三人衆ちょこ作り作戦開始ぃーっ!!」 | |
| 本多忠政 | 「ちょこ作りなど天下の安寧よりは容易かろう」 | |
| 山中幸盛-針訴- | 「拙者はちょこに現をぬかす事等……あ、あまりありま……せん……」 | |
| 織田長益-椿如- | 「姉様の作ったチョコ……夢に見る程美味しいんだよね」 | |
| 初芽局 | 「ちょ、ちょこ大福……あうぅ……たべ、食べたいです……」 | |
| 島津義久-巣篭- | 「寝る前にちょこ……つくろうかな??」 | |
| 前田利常 | 「母ちゃんはちょこ作るの上手かったんだぜ!!アタシは食べるの専門だけどな!!」 | |
| ブルギーリョス-紫風- | 「アナタへのチョコ作ってて服を汚してしまいまシタ……」 | |
| ルイス・アルメイダ-憐家- | 「チョコ食ベマス??食ベすぎはダメですカラネ……」 | |
| 六角義賢-陰狼- | 「あなたと食べるから……甘いんです……」 | |
| 富田勢源-殴薪- | 「ちょこで出来た暴風さながらだな、この有様は」 | |
| 明石全登-紅衣- | 「甘いちょこに~舌鼓~♪ってね!!」 | |
| 降誕祭三人娘 | 未進:茜「これをくれてやります、このちょこを!!」 1進:風「ん……ちょこ準備しなきゃ……」 2進:伊「も、もちろん……用意してますし……」 最終:茜「素敵なちょこを」風「私達があなたへ」伊「と、届けちゃいます!!」 | |
| 京極マリア | 「さ、鯖ちょこ??一体何を作ってるの、この娘たち……」 | |
| 仙桃院 | 「お土産にちょこを頼もうかな??」 | |
| 三好元長 | 「ああ、ちょこか??忘れてた。なんてな、冗談だよ、冗談」 | |
| 吉弘鑑理 | 「ふふっ、ヒゼンクマでちょこを頼んでおきましたよ」 |
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| SSレア | 宮本武蔵 | 「右手に愛を、左手にちょこを……必勝不敗の恋愛二刀流……」 |
| [春霞絢爛]毛利元就-桜花- | 桜の花弁をあしらいし、毛利ちょこを貴方と共に | |
| [慈愛驍将]最上義光-涼麗狐- | 「はい、どうぞ……去年同様鮭ちょこです……ふふっ♪」 | |
| [終世無上]斎藤道三-二頭蝮- | 「舌に絡まる甘き蝮毒……痺れて愛して悶えましょ……」 | |
| [義鬼神]島左近-時雫- | 「サワヤマ城でちょこを作ったぞ……貴方の為にな」 | |
| [千年王国]大友宗麟-夢現- | 「(まさに見事なちょこです!!)道雪「馬鹿!!火が出てるぞ!!」」 | |
| 佐々木小次郎-天嶺燕- | 「小次郎の必殺!!あまあまちょこ送りーっ!!ど、どうですか??」 | |
| [智絶]黒田官兵衛-墨潜龍- | 「ちょこは作るのも食べるのも体が熱くなるものだな……」 | |
| [相対慕]森蘭丸-紅蓮炎- | ||
| [純白杖]施薬院全宗-薬師蛇- | 「ちょこは長寿の妙薬と聞いたが……なるほど、効用ありだな」 | |
| 服部半蔵-鬼涙龍- | 「……何を期待している??(一応ちょこ準備しておくか)」 | |
| [勇撃手]筧十蔵-砲殲華- | 「○○、これは甘くはじける炸裂弾のようなちょこです」 | |
| [金春奏風]大久保長安-黄金柩- | 「南蛮より取り寄せた酒を含んだちょこでございます」 | |
| [倒鼠双杉]北条早雲-天昇虎- | 「三角形のちょこを3枚っ!!北条三つ鱗ちょこをどうぞっ!!」 | |
| [断頭台下]黒田長政-棘薔薇- | 「ちょこの形は悪いけどアナタへの思いいっぱいだもの……」 | |
| [乱藤花]黒田官兵衛-連鎖獄- | 「このちょこはお前へのちょこだ、松寿丸も手伝ったのだぞ」 | |
| [羅喉煌々]細川忠興-暁九曜- | 「ねぇ……私以外からちょこ……もらってないよね??ねぇ??」 | |
| 風魔小太郎-四神牙- | 「あちちっ……ちょこで火傷しちゃった……」 | |
| [黒田艶会]官兵衛と長政-涼風夜- | 長政「あまい……ちょこだもの……」官兵衛「ちょこを食べて幸せそう……ふふっ……」 | |
| [豊徳一丸]初-絡絹糸- | 「縁をつなぐ南蛮の甘いちょこ……あなたにぴったり」 | |
| [黒衣網足]藤堂高虎-兎耳月- | 「高虎のあまいちょこをたくさんあげるのだ……」 | |
| [百足跳奔]伊達成実-出龍- | 「ちょ、ちょこ食べすぎて……運動しなきゃって……」 | |
| 佐竹義重-月夜綿- | 「このあんめぇちょこはよぉ国ん言葉がでるっぺよぉ……」 | |
| [蘭薫桂馥]太田道灌-坂東香- | 「あなたへのちょこの実はたわわに茂り、甘くなりましょう」 | |
| [優曇華花]榊原康政-逸眼亀- | 「ほら、ちょこ……いっぱい作ったからさ……く、喰いたきゃ喰えよな」 | |
| [大将材徳]島津義久-冬雷隼- | 「サツマの地に甘いちょこがたくさんです♪」 | |
| [三千夜蝶]宍戸梅軒-藍揚羽- | 「秘にして蜜なるはヒゼンクマの特注ちょこ……互いに舐めて愛を食む」 | |
| [蝮毒皿]斎藤道三-滴油波- | 「ちょこに塗れ……共に甘く溶け合いましょ……」 | |
| [月冬盛]細川藤孝-花紅葉- | 「せっかくなのであなたにちょこを雄作りしましょうか??」 | |
| [神医]曲直瀬道三-聖朱色- | 「ちょこを温めた飲み物は長寿の霊薬だったそうだな、興味深い」 | |
| [餓狼輩]百地丹波-黒党蛙- | 「かえるの形のちょこ!!まさに生きてるような出来栄え!!」 | |
| [先鋒驟]井伊直政-紅炎鶻- | 「深紅の心を○○に届ける為にちょこを……作りますわ!!」 | |
| [士魂鎧]岡部正綱-護狐毛- | 「あなたもちょこももふもふっと包みましょう」 | |
| [加賀梅]利家とまつ-金沢鎹- | ま「ほら、ちょこ……食べなよ」利「これがまたおいしいんだ!!」 | |
| [大海嘯]長宗我部元親-蒼鯨黥- | 「もっちーのもっちもちちょこ!!もっちもちだよ!!」 | |
| [叛計報]本多正純-釣因果- | 「ちょこでお部屋をあしらいましょうか??……冗談ですよっ」 |
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| ミヤビ | [夢幻永久]織田信長-紅蓮覇道- | 「南蛮より献上されたちょこだそうだ……ふふっ、美味いな」 |
| [大武辺者]前田慶次-風流舞- | 慶次「松風ちゃんそっちはどう??」松風「硬くなってきたが……ちょこなど作った事ないからな」 | |
| [三略艶姿]毛利元就-薫桜色- | 「毛利秘伝の恋の術……ちょこの作り方を教えましょう」 | |
| [明鏡止水]前田利家-氷風呂- | 「寒いから温めて!!ちょこも溶けちゃう位にっ!!」 | |
| [鶺鴒神眼]伊達政宗-純白金架- | 「伊達なずんだちょこ……出来あがってしまったぞ……」 | |
| [万民救医]施薬院全宗-白蓮香- | 「このちょこを一口食べれば……ふふっ、燃え上がるぞ」 | |
| [陰陽両儀]細川忠興-九曜黒白- | 「「食べて……私のちょこを食べて……ほら早く……」」 | |
| [静寂聖夜]黒田長政-淡雪深々- | 「アナタへはこのどす黒くも甘い……思いを込めたちょこをあげるわ」 | |
| [姫路生誕]黒田官兵衛-墨海雲龍- | 「ちょこには強壮の効果があると知っているか??ふふ……」 | |
| [露白雪]服部半蔵-元日湯- | 「……痺れ毒ちょこの試作だ、喰え(嘘だけど)」 |
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| Sレア | 服部半蔵 | 「……何が不満だ??(口を開けばちょこちょこと……うるさい!!)」 |
| 服部半蔵-灼恋- | 「……先を急ぐ(コイツ、そんなにちょこが欲しいのか??)」 | |
| SSレア | 服部半蔵-鬼涙龍- | 「……何を期待している??(一応ちょこ準備しておくか)」 |
| ミヤビ | [露白雪]服部半蔵-元日湯- | 「……痺れ毒ちょこの試作だ、喰え(嘘だけど)」 |
| レアリティ | カード名 | 台詞 |
| みに | おりべ | 「ざいりょうはただおきのところからもってきたよぉ」 |
| ただおき | 「ちょこのざいりょう……ふるおりのやつか……」 | |
| レア | 細川玉 | 「忠興が大暴れ……ちょこの材料が消えて無くなったとか……」 |
| 細川忠興 | 「……素敵なちょこを作るわ……あら??どういうこと??ねぇ……」 | |
| Sレア | 古田織部 | 「材料は忠興の所から貰って来たから、ちょこ作り頑張るよぉ!!」 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
afa1b9c49087d8e10a89bd507d3484c1
a13f2aa7a08dda7daa091791278af5f7